眼鏡をかけたら賢そうに見えて、貫禄が出ると思っていた(笑)

しかし10年近く前、「離せばわかる」つまり・・・
読む物を眼から離せば、よく読める状態になり
(簡単に言えば、言いたくないけれど老眼)
それ以来、仕事中は眼鏡が必需品になっています。
「眼鏡は着る服によって替えると良い」と聞いて
というか眼鏡アドバイザーの人におだてられ(笑)
4つ持っています。
一つは、おだてられる前に持っていたもので
寝る前の睡眠導入剤がわりの読書の時に使い、枕元に置いて
あるのですが、ある日布団に入ってから、そこにない!
ことに気付きました。
でも取りに行くのは面倒なので、眼鏡無しで読書に挑戦!
何冊かある枕元の本の中から大き目の字の物を選んでも無理!
その日は、導入剤なしで就寝〜(すぐに眠れました)
災害でも起こった時、眼鏡は大切な道具の一つです。
自分の身体の一部と思って、肌身離さずを意識しないと。
(時々、眼鏡やケータイを家に置いたまま出かけてしまう
オカピさん!気をつけなくっちゃ!)

薬剤師 ブログランキングへ

にほんブログ村

↑↑↑ 皆様の健康で幸せな毎日を応援しています♪
毎日の皆様のクリックが励みになりますので
宜しくお願いいたします。
【関連する記事】